世界が注目している、井上尚弥選手とスティーブン・フルトン選手の試合まであと3週間。この試合は、WBCとWBOの世界スーパーバンタム級タイトルマッチとなり、両者の技術と戦略が試される一戦。井上尚弥選手は日本を代表するボクサーであり、フルトン選手はアメリカを代表する強豪です。この試合は、両者のキャリアにおいて間違いなく重要な一戦になります。
Contents
試合の詳細
超えてみせる。#FultonInoue#7月25日#有明アリーナ#nttdocomo #lemino#井上尚弥 pic.twitter.com/y0qNrx84Ej
— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) July 3, 2023
WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
日時:2023年7月25日
会場:東京・有明アリーナ
視聴方法:Lemino 独占無料配信
井上尚弥選手は、2023年1月にバンタム級の王座を返上し、スーパーバンタム級に階級を上げ、フルトン選手とのタイトルマッチに挑みます。井上尚弥選手は24戦24勝(21KO)と圧倒的な戦績。一方、フルトン選手も21戦21勝(8KO)と無敗のファイターです。この試合は、まさに無敗のファイター同士の世紀のビッグマッチとなります。
試合は、「Lemino」で独占無料配信されます。地上波・民放などでの中継は行われません。Leminoプレミアムに登録することで、スポーツ中継や音楽ライブのアーカイブや特典映像のほか、約180,000本の多彩なジャンルの動画作品が見放題で視聴することが可能です。月額料金は990円(税込)ですが、初回登録ユーザーを対象とした31日間の無料トライアルが用意されています。
また、この試合以外にも、WBO世界フェザー級タイトルマッチ12回戦のロベイシ・ラミレスvs清水聡など、見応えのあるカードが揃っています。
対戦カード
・第9試合 メイン WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦
スティーブン・フルトン vs.井上尚弥
・第8試合 セミ WBO世界フェザー級タイトルマッチ 12回戦
ロベイシ・ラミレス vs.清水聡
・第7試合 日本ユースライトフライ級王座決定戦 8回戦
坂間叶夢 vs.堀川龍
・第6試合 54.0Kg契約 8回戦
ロニー・バルドナド vs.武居由樹
・第5試合 フェザー級 8回戦
岩下千 vs.高原裕之
・第4試合 ライト級 8回戦
ヘビ・マラブ vs.今永虎雅
・第3試合 フライ級 6回戦
梶谷有樹 vs.篠田将人
・第2試合 東日本新人王予選 フェザー級 4回戦
中村亮介 vs.山川健太
・第1試合 東日本新人王予選 ミニマム級 4回戦
川上拳汰 vs.北野武郎
試合の背景
井上尚弥選手とスティーブン・フルトン選手の試合は、両者のキャリアにおける重要な一戦です。井上尚弥選手は、2022年12月にWBOバンタム級王者、ポール・バトラー選手との統一戦をKOで制し、アジア人として史上初となる4団体完全統一を果たしました。その1ヵ月後、全ベルトの返上と、1階級上のスーパーバンタム級への挑戦を表明。
一方、フルトン選手は現在スーパーバンタム級で2本のベルトを持つチャンピオンで、WBC王座を1度、WBO王座を2度防衛しています。プロでの戦績は21戦全勝(8KO)という無敗の記録を保持しています。
この試合は、井上尚弥選手がスーパーバンタム級への転向初戦となり、いきなりタイトルマッチです。また、井上尚弥選手がフルトン選手を倒せば、目標とする史上初の「2階級で4団体統一」を達成。まさに、前人未踏の挑戦です。
フルトン選手は、井上尚弥選手との対戦について何度か言及しており、井上尚弥選手の優秀さを認めつつも、自分には勝てると豪語しています。一方、井上尚弥選手もフルトン選手について評価しており、フルトン選手の高いディフェンス力を認めつつも、自分のスピードとパンチ力を活かせば勝てると自信を見せています。
この試合は、両者の技術と戦略が試される一戦となることが予想されます。
-
-
ボクシング井上尚弥vsフルトン試合まで1か月【試合情報】
プロ戦績無敗同士の戦いまで、あと1か月。日本を代表するプロボクサー井上尚弥選手。現WBC・WBO世界スーパーバンタム級統一王者、スティーブン・フルトン選手に挑戦します。この記事では、ボクシング井上尚弥 ...
続きを見る
試合の予測と分析
UnsplashのJoel Munizが撮影した写真
井上尚弥選手とスティーブン・フルトン選手の試合について、ブックメーカーは井上尚弥選手を優勢と見ています。現在、井上尚弥選手が試合に勝つオッズは31/100(-320)、一方でフルトンがアップセットを起こすオッズは23/10(+230)となっています。これは、オッズメーカーが井上尚弥の勝利の確率を72%、フルトンの勝利の確率を28%と見ていることを意味します。
https://box.live/boxing-betting/inoue-vs-fulton-odds/
井上尚弥選手は、24戦全勝(21KO)という圧倒的な戦績を持っています。一方、フルトン選手も21戦全勝(8KO)という無敗の記録を持っていますが、KO率では井上尚弥が88%とフルトンの38%を大きく上回っています。このことから、井上尚弥選手がKOで勝つ可能性が高いと見られています。
また、井上尚弥選手がポイントで勝つオッズは11/5(+220)、フルトン選手がポイントで勝つオッズは7/2(+350)となっています。これは、井上尚弥選手がポイントで勝つ可能性が高いと見られていることを示しています。
しかし、ボクシングは予測が難しいスポーツであり、試合の結果は試合当日の選手のコンディションや戦略に大きく左右されます。フルトン選手は6センチ身長が井上尚弥選手よりあります。しかし、井上尚弥選手はリーチで3センチのアドバンテージを持っています。これらの要素も試合の結果に影響を与える可能性があります。
最終的に、試合の結果は選手のパフォーマンスと戦略によって決まります。井上尚弥選手とフルトン選手の試合は、両者の技術と戦略が披露される一戦となるでしょう。
-
-
井上 vs フルトン 海外メディアで10人が予想した勝者はどっち!?
世紀のボクシングの試合まで2週間弱。井上尚弥選手とスティーブン・フルトン選手の試合展開、誰が勝つのか気になりますよね。日本では、もちろん大方の予想は井上選手が有利という予想ですが、海外ではどのような予 ...
続きを見る
試合の影響
井上尚弥選手がフルトン選手を撃破した場合、キャリアにおける地位は最高潮になるはず。この試合は井上尚弥選手が4つの階級でタイトルを獲得するチャンスです。王座のベルトを返上してまで、挑むその壁。井上尚弥選手だからこそ、現実にできる可能性が充分あります。
逆に、フルトン選手が井上尚弥選手を倒すことができれば、彼のキャリアにおける大きな転機となるはず。世界的にすでに知名度のある井上尚弥選手を倒すことで、次の挑戦にも大きくステップアップすることは間違いないでしょう。
まとめ
井上尚弥選手とスティーブン・フルトン選手の試合は、世界中のボクシングファンが注目する一戦です。両者ともに無敗の記録を保持しており、この試合の結果は両者のキャリアに大きな影響を与えます。試合の結果は予測できませんが、経験や戦績からは井上尚弥選手が優勢。ただ、両選手が最高のパフォーマンスを発揮することで、観客にとって忘れられない試合となることでしょう。新たなボクシング界の歴史の1ページが刻まれる瞬間を見逃さないようにしましょう。
-
-
ボクシングの階級とは?魅力的なスポーツの世界を探索しよう!
ボクシングは大人女子からみても、力強く魅力的なスポーツですが、その世界には様々な階級が存在します。 この記事では、大人女子の皆さんに向けて、ボクシングの階級について解説します。ボクシングの階級について ...
続きを見る